多少の雨でも開催しますよ☆

5月19日(日)
4月に開催した沖縄は「座間味ツアー」に参加して頂いた保坂さんが、お友達の平松さん、カズさん、ちかさんを誘い、お見えになりました☆
「たろーさん、座間味ツアーありがとね~☆ 今日はその沖縄の太陽に似た陽射しが・・・?」
「そーなんですよ、ちょいと雨がパラつくかもしれない予報なんですよ~(^^ゞ」
「え~????」
「ずぶ濡れランチになっちゃう?」
「あっ、タープ用意しましたから大丈夫ですよ(^^ゞ」
「かえって日焼けしないからいいのかなー?」
「海は超絶『凪』ですよ(笑)」
ってな感じでスタートしました♪







油壺の荒井浜では「道寸祭」が行われていました☆
鎌倉時代から室町時代にかけて三浦半島で栄えた三浦一族の鎮魂祭です。
しばらく沖合の邪魔にならないところから眺めていたのですが、あまりに挨拶が長いので、諸磯へ(^^ゞ


到着後、やはり雨が降り始めたので、タープを設営。
みなさん山登りをよくするそうなので、あっという間に設営完了し、ランチタイム♪

その後も雨は降ったり止んだりでしたが、海は凪いでいる☆

映えないお天気ですが、かえってこういう天気の方が海は凪いでいて、シーカヤックのご経験が浅い方々には持って来いのコンディションなのです☆





三戸浜へ到着。
みなさんシャワーを浴びた後、某所の居酒屋へ行き、杯を重ねたそうです(笑)
今日も良い1日でした♪