秋期講習(^^ゞ

9月17日(土)
今日もまた自艇をお持ちの方のレスキューを中心としたスキルアップ講習です(^^ゞ
こうしたテクニックは、乱暴な言い方ですが、反復練習が大事です。
咄嗟の時に「あれ?どうだったっけ?」などとならぬよう身体に覚えさせちゃいましょう。
台風14号が接近している中での開催となりました。
お越し頂いたのは、穂高さん、つぎおさん、Kaitenmaruさん(^^ゞ



パドルワークからの~、レスキュー講習へ(^^ゞ


過去の講習からずーっと御覧になっている方は、
「なんだ高宮たろー、お前は人にやらせてばっかで自分は海の中に落ちてねーのかよ!?」
なんてことを思われてる方、
ワタシ、毎回率先して落ちていますよ(笑)

何度か休憩を挟みながら、

やりました(^^ゞ
今回は、色々なレスキュー方法を試しながらやってみましたので、そこそこハードだったかもわかりません(苦笑)。
風は止みましたが、うねりが高くなってきましたので、そろそろ三戸浜に戻りましょう。

漕いでいてふっと思いました(^^ゞ
「このまま何事もなく三戸浜に戻るのもなー(笑)」
ってなわけで、豪快に沈(笑)



パドルフロートレスキューで再乗艇すると、「オレも!」という感じで、Kaitenamaruさんも

あはっ、「先越されたー!?」って感じだったのでしょうか(笑)?
最後までみっちりやりました(^^ゞ
色々な発見があったりので、良かったです☆
今日も良い1日でした♪